VGM VDJ 事例紹介(プレゼン資料)

この記事は約3分で読めます。

2022/04/19 の『VGMSPACE』において、VGM VDJ をご紹介するプレゼンテーションをさせて頂いたので資料を公開します。

今は私はこの手法を取っていないので、古い内容になっています。

内容の概説

VGM VDJ

VGM VDJ(Video Game Music Video & DJ)
ゲームの音楽で DJ しながら動画も流すパフォーマンス、演出。

なぜ始めたのか?
もともと小規模ゲーム音楽 DJ イベントには VJ の概念がなかったので勝手に始めた。

始めて DJ したときに画面を覗き込まれた。
→ かける音楽に興味を持ってくれたってことですよね!
 → なんのゲームか分かったほうが もっと楽しい のでは?(俺は楽しい)

曲をプレゼンする手法としてのパワポ
ゲーム音楽の演奏会で演奏に合わせたパワポ芸をみて極めて強い影響を受けた。
II 魂(つーこん)

私のプレイスタイル遍歴

2014年〜
背後に iPad を設置+パワーポイント(Keynote)に画像と曲名 出して DJ

2015年〜
iPad で画像の代わりに動画を流す + iPhone を使って遠隔 VDJ

2016年〜
HDMI を使って大画面で VDJ する+環境があれば Youtube リンク(スマホ)を使って、他人様の VJ をする

2021年〜
パワーポイントに加えて、iPad で VJ アプリを導入+ビジュアライザーによる映像自動演出

iPad VJ SoftWare

PowerPoint 式 VJ
1ページ1動画。パワポにするとプレイ中のリカバリが困難
→作成後は必ずテストする。

より即興的な VJ
100VJ:120円!(当時)
大量のゲーム動画を iPad に入れておき、VJ を行う。

Youtube VJ
・Youtube アプリ単体:単体で実現可能だが、検索の様子が写っちゃう
・Youtube アプリ+リモコン:検索画面が映らないが、環境が必要

動画準備のワークフロー

ゲーム動画の”準備”

・公式トレーラー
・実況動画(テロップがないもの、vTuber でないもの)

動画編集

・事故防止のため音声は削除する
・重大なネタバレを含まないか
・表現上 センシティブでないか(エログロを含まないか)
・長さは十分か
・1面2面で切り分ける

動画エンコード

当時は 50〜80MB に抑えるため中画質にしている。
・1280×720、24fps、400kbs

転送

NAS に蓄積しパワポ作成、VJ 用 iPad に転送

リップシンク時の工夫

VGM にリップシンクの概念は(ほぼ)無いので、基本ポン出しでOK。
『ゲーソン(歌モノ)』も特に合わせる必要はない。
パワポは調整が出来ない(停止=最初から再生)ので相性が良い。

例外的にパワポでリップシンクを行うときは事前に曲の中で、動画を切り替えるタイミングを練習しておくなどの作り込みが必要。
ここまでやってもカンペキは作れない
 →「割り切り」が必要

関連ページ

rekordbox と OBS Studio による DJ+VJ 配信(Mac+Win)

2018 iPad Pro 11 inch を購入しました

資料について

このあたりの本は読んでます。 :)

タイトルとURLをコピーしました