DTM初心者がLogic Pro Xで「嘆きの神殿/ピラミッド・ソーサリアン」を打ち込みした件

この記事は約4分で読めます。

以前、艦これのBGMを打ち込み( DTM初心者がLogic Pro Xを購入してしまった話 )して以来、
あまり触ってなかったLogic Pro Xですが、やはり触らないと上達しないよねーという事で、
久々にゲーム音楽を打ち込みしてみました。

曲は、ピラミッド・ソーサリアンより「嘆きの神殿」。
なんやねんソレみたいな曲ですが、かのファルコムの有名作、
ソーサリアンの追加シナリオ集の一つで流れる曲になります。
神殿ですよ!?嘆きですよ!?なんかカッコイイじゃん!
「神殿」+「嘆き」=「カッコイイ」。以上。

このような単純な思いつきと勢いにより打ち込み作業を開始したのであります。

近頃はVGMDJさんをさせて頂く機会を賜る事もあり、
ついでにクラブサウンドっぽく出来たらいいなあ、、
などと甘い思惑もあったのですが果たして・・・?

習作「嘆きの神殿」

こんな感じになりました

↓原曲はこちら↓

ピラミッドソーサリアン X1ver 嘆きの神殿BGM SORCERIAN FALCOM

打ち込み

改めてですが私はLogic Pro X含むDTMの知識も、
音楽理論もサッパリない初心者ですので、
なんかしら参考にしてやろうと思って
いらした方には申し訳ございませんm(_ _)m

じゃあ何のためのエントリなのかというと、
俺が次に打ち込む時にメモとして読むための備忘録であります。はい。

アレンジ

パッドを使う事でクラブサウンドっぽい雰囲気に・・・!
なってんのかコレ

終盤部分にオリジナルなアレンジを入れてみたのですが、
原曲の雰囲気は多分ぶち壊してない・・はず・・

オリジナルって云いつつも、何か聞いたことがあるような気がしますよね。

主旋律

この曲は2つの主旋律が掛け合うようになっている曲なので、
主旋律を「Phantom Rock Lead」と「ScreamLead」という2つの音源にしました。
「Phantom Rock Lead」はエレキギターの残響音が付いてきて、
なんか豪華っぽく聞こえるので採用。

打ち込んでいるうちに、Scream Leadはノート(音符)を繋げると、
音が滑らかに変化する事に気付きました。

この曲はエジプトっぽい(?)曲なので、みょんみょんと変わる音が雰囲気にあってる気がして、
ところどころ繋げまくったり、長めのノートはピッチベンドで入りと抜きを操作しています。

みょんみょん

ドラム

DTM初心者的に最難関なんじゃね?と思うドラムですが、
Logic Pro Xでは、「Drummer」トラックが存在し、
コレはなんとも良い感じに自動打ち込みしてくれるというありがたい機能なんであります。

ありがてぇ・・ありがてぇ・・

フィル(ドラムのカッコいいフレーズ)とかも入れてくれるのですが、
なんか聞いてて違和感。

あ、クラブサウンドにしたいんだった。

4つ打ちのキックだけ別トラックで作成し、Drummerからキックを抜いた上で音量を下げました。

スクリーンショット 2015-07-30 20.07.11

哀れDrummer。

音量調整

再生した時に0dbを越えてはいけないというお約束があるようなのですが、
いざ再生すると余裕で超えます。

すなわち、どこかの音量を下げる必要があるのですが、
えっ、一個一個ベロシティ調整するの?!みたいな恐怖に襲われていたところ、
オートメーション機能で解決できました。

これは動的にLogicが指定した通りにトラックの音量を下げたり上げたりしてくれる機能で、
これを使うとMIDIノートを1つずつ調整しなくて済んだのであります。

 

(↑上記の黄色い線に合わせて音量が変わる)

「Logic Pro X  フェードアウト」みたいな検索ワードでググったら
オートメーションの存在を知る事が出来ました。
なお、これを知るまでは当然ノートのベロシティを個々に調整してました。アホかッ!

今回学んだ事

・オートメーション機能は便利

・思いついたが吉日、鉄は熱いうちに打て ←大事

・行き詰まったら一旦『完成』した事にして客観的に聞こう ←とても大事

なんだかんだで1ヶ月くらいの期間(実質は数日)を費やしてますが、また何か打ち込みたいものですネ。
(世の一人で何曲もアレンジする人は、一体どうなっているのだろう?)

 

タイトルとURLをコピーしました