はじめに
楽曲を rekordbox dj ( PC で動くDJ ソフト ) に曲を読み込ませると
楽曲のキー解析も行ってくれるのですが、この解析に掛けた結果を
データベースに取り込んで Web 公開しました。
https://kswd.twinfami.com/vgm/
https://www.twinfami.com/vgm/
1万曲を超えるゲームミュージック のキーと BPM を参照できます。
なんか文字コードがバグってる文字列もあるから、そのうち直したい。
※キーは rekordbox による自動解析なのであってるかはわかりません。
このシステムは人様のためというより100% 自分の為というか、
そもそも公開予定は無かったのですが、
ワタクシと同じ方向で役立つ方が居れば嬉しいなあと思う次第。
大幅に機能改修しました。
自宅サーバで動かしていましたが、クラウドに移行するため、
この Web サイトと同じサーバに移行しました。
作った経緯
なぜこんなものを作ったかというと、
ワタクシの ゲー音部などでの演奏において、
Reface DX のトランスポーズ(移調)設定を行う上で参照する為です。
基本的に片手白鍵でしか弾けないへっぽこショルキー使いなので、
キーボードを弾く上では必ずトランスポーズ (以下 tp )を掛けて鍵盤を移調し、
基本的に白鍵で弾けるように設定しています。
以下どうでも良い話というか、一個人のスタンスですという極めて強い前置きをした上で。
ですのでセッションに臨む際は事前に tp をどれに設定すれば良いかを調査して、
iPhone だとか Apple Watch のメモだとかに記録して持ち込んでいます。
これをやらないと、tp が掛かってない状態で白鍵で弾いてしまい、
特に私が弾きだすと「あれ、調違くない?」みたいな事になるのです。マジすみません。
困ったことに相対音感に全パラメタを振られた為のか、
全然違うキーで演奏していてもワタクシはさっぱり違和感を覚えないのです。
(なので DJ さんやってても曲のキーが違うことに何ら抵抗が無い。)
・キーを意識しなくても良いので無意識で転調できる、
だとか、
・聞いた音をそのまま出せる、
などのメリットも大きいには大きいのですが、
とにかく人様との音楽的コミュニケーションに差し支えが生じるのです。
「この曲のキーなんだっけ?」→「分かんない」みたいな。
違ったキーで弾いて人様が戸惑って音が薄くなるのも困る。
(間違ってるのは俺だ)
人に合わせるときでも1周めは間に合わず、2周めにやっと合いますし、
音出さないと合わせられないので外した音をコソコソ出し続ける事になります。
そんなことを繰り返しているうちに
「もう少し原曲キーを意識すべきでは?」と思うになりましたが、
これがまた覚えられない。そもそもキーってなんなんだ。
これ覚えるくらいなら1曲でもレパートリー増やすべきなのではないか、
いやしかし・・・
・・・で、そこで思い至った解が冒頭の調べた tp の効率化。
すなわち tp をデータベースにしてすぐさま参照出来るようにすることです。
スマホからいつ何時でも参照出来るようインターネット公開し、
応答速度を上げるために装飾もしない。そういうシステムを目標としました。
ついでにキーも分かったら人様に伝えられるよね。的な。
出来たら HTTPS の処理からも外したかったのですが、
逆に面倒だったのでこれはそのままにしました。意識低い。
正しい(というか自分で調べた) 設定をすることで、
少なくとも自分はキーを間違っていないという自信に繋がるのです。
これは自分から弾き出すことすらも可能になる、かも知れないという事です。
笛なら一瞬で人様に合わせられるのですが。。。
(1人になると不安になって自死する)
ここまで書いててなんだけど、多分、音楽的な解決策としては大いに間違ってるのだろう。
そういう意味で ”俺専用” と題しました。
あと使っているうちに DJ 用途でも使えるかもと思いましたが、
面倒なので機能改修していません。意識低い。
とりあえず演奏しないであろう曲も突っ込んでいます。
最後に
あと、作ってから気づいたんだけど、
リハーサルスタジオってだいたい圏外じゃね?(死)