ゲーム音楽 【告知】ゲー音部 USTライブI (2013/12/14) 参加させて頂いているゲーム音楽生演奏サークル『ゲー音部』にて、Ustreamを利用した無料のインターネットLiveが企画され、それにワタクシめも演奏者の一人として、オカリナで参加させて頂くのであります。ゲー音部USTライブI2013年12月... 2013.12.06 ゲーム音楽ライブ
ゲーム音楽 ゲームレジェンド19参加(演奏)レポ 2013/11/10にサークル、ゲー音部の中の人の一人として、レトロ・マイナーゲーム同人即売会『ゲームレジェンド19』に参加してきました。ゲームレジェンド18では会場ホール内で演奏させて頂いたのですが、今回は『控室1』という場所を使用させて... 2013.11.11 ゲーム音楽ライブ楽器
DJ iDJとDJayを使ったDJごっこ 2013/11/2〜3にかけて岐阜の温泉旅館「建治旅館」に友人と出掛けたのですが、道中の5時間近くを車で過ごすことになるので、音楽を流そうなどと考え、どういう思考回路か車内でDJごっこやろうという結論に至ったのです。DJ未経験のくせに。その... 2013.11.04 DJMacゲーム音楽
ゲーム音楽 ゲームレジェンド19 で演奏します 前回に引き続き、レトロ・マイナーゲーム同人誌即売会ゲームレジェンド19にサークル「ゲー音部」の中の1人で参加させて頂きます。ゲームレジェンド192013年11月10日(日)川口市市民ホールフレンディア・ゲー音部 Twitterアカウント告知... 2013.10.31 ゲーム音楽ライブ楽器
DTM DTM初心者がLogic Pro Xを購入してしまった話 いろんなツールを使っても、DTMなんてロクに出来てない私がなんとLogic Pro Xを買ってしまいました。※One to OneのLogic講習に初めて行った話はコチラDTM界では破格として知られるこのソフトですが、DTMろくにやってない... 2013.09.29 DTMMacゲーム音楽艦これ
ゲーム音楽 ゲーム音楽イベント「サウンドテスト0002」参加レポート 今年の3月23日に大阪で開催されたゲーム・ミュージックイベント『サウンドテスト0001』ですが、早くも7月13日にも2回目となる『サウンドテスト0002』が開催されました。それも札幌で。で、なんとそれに大阪から参加して来ました。大阪→札幌。... 2013.08.11 ゲーム音楽ライブ
ゲーム音楽 ゲームレジェンド 18参加(実演)レポ 2013/05/26(日)、今回もレトロゲームの祭典、ゲームレジェンド18に参加して来ました。しかも今回はサークル参加(「ゲー音部」)として。 前回も「レゲー手芸部」様の設営(どちらかというと邪魔)をお手伝いさせて頂いたり、売り子(やっぱり... 2013.06.02 ゲーム音楽ライブ楽器
ゲーム音楽 II魂(ツーコン)発表会2013 参加レポ ファミコンバンド(FCB)やエリアピコピコ88などのゲーム音楽イベントが多数催され、レトロゲーム音楽の街として(私に)知られている神奈川県 川崎市。↑ 川崎市のロゴもスーパーファミコンのロゴにそっくりなのもその為です(嘘)さて、そんなゲーム... 2013.04.23 ゲーム音楽
ゲーム音楽 ゲーム音楽イベント「サウンドテスト0001」出演レポート 以下の記事でご紹介させて頂いた「ゲームミュージックイベント サウンドテスト0001」ですが、大盛況のうちに無事終了しました。「ゲームミュージックイベント サウンドテスト0001」特にご来場頂いた方、またUSTREAMでのご視聴、及び共演頂い... 2013.04.02 ゲーム音楽ライブ楽器
ゲーム音楽 大阪日本橋 ゲームミュージックMap ※旧サイトより移転してきました。『秋葉原 ゲームミュージックMap』が2011年7月に公開され、大変便利に使わせて頂いたので日本橋版でも作ってみようと思った次第なのであります。が、作ってみると思ってたより少ない・・・。・「~枚ラック」という... 2013.02.11 ゲーム音楽
ゲーム音楽 ゲーム・ミュージックイベント 「サウンドテスト0001」 ゲーム音楽を笛で演奏するという趣味があったりするのですが、なんとなんと、ゲーム音楽イベントで演奏させて頂く運びとなりました。ゲーム・ミュージックイベント 「サウンドテスト0001」2013/3/23 (土) 17:00開場 17:30開始C... 2013.01.17 ゲーム音楽ライブ
レトロゲーム 3DSでスペランカーが配信 ファミコンのスペランカー先生が大好きで攻略ページもどきなんかも作ってる私としては、当然2012/12/19に配信の3DSをダウンロードしました。(もちろんWii版もダウンロードしてますよ)あのスペランカーが携帯ゲーム機で出来るんだから買わな... 2012.12.19 レトロゲーム