なぜか外出時はもっぱら アパホテルに泊まる んですが、せっかくなので公式サイトなどではカバーしきれていない情報などを、自分のためにメモしておこうと思います。
アパホテル&リゾート御堂筋本町駅タワー
公式サイト
コロナ禍中に会社に行くときとかに、何となく格安で泊まっていたホテルです。
今でも大阪のクラブイベントに出演する際とかに、帰るのが面倒なときに使ったりします。
駅直結型かつ、Bar フェーダーから徒歩8分くらいなので、遠征のときとかにでも。
最寄り駅
大阪メトロ御堂筋線 本町駅 18番出口直結。
・・・直結と言っても18番出口に行くまでに5分くらい掛かるので行ってみると思ってるより遠い。(ただし雨が降っていても濡れずに行けるのは利点)
HDMI
宿泊した 306室では苦労しましたが利用できました。5mくらいのケーブルが必要。
ツインの 2025室では苦労しませんが、5mくらいのケーブルが必要。
※アパホテルのテレビは標準でミラーリング機能を装備しているので、iOS/Android などの画面を Wi-Fi で転送することができます。
Amazon FireTV Stick HD などを利用するために、HDMI について言及しています。
サービス
自販機:B1F、1F、12F、30F
製氷機、電子レンジ:12F、30F
コンビニ(ファミリーマート):2F
プール:3F
プールサイドにソファもあったりして、ゆっくりすることも出来ます。吹き抜けなので冬は寒いかも。
大浴場
B1F。
大きなバイブラ風呂が1つと、屋外に露天(?)風呂と壺湯2つ。
露天風呂と書いているが、外は見えず外気がちょっと入ってる程度。
朝食
【前売】大人2,090円(税込)
【当日】大人2,310円(税込)
高級系なアパホテルに比べると値段相応に1段くらい下がる内容ですが、幅広いメニューで非日常感が味わえるので、お昼ご飯の代わりになると考えれば、むしろコスパが良い部類かも。
「肉吸い」や「うどん(自分で湯切りする)」、「ミックスジュース」あたりが特色か。
10時半を超えるとメニューがブランチの内容に切り替わり始めるので、ライトなモーニングよりはそちらのほうが楽しいかも。チョコレートフォンデュとかもあるようです。行った日は間に合わなかった。
近隣コンビニ
駅地下と、玄関を出た先にセブンイレブン。
駅地下は夜はしまってます。
近隣スポット
ビジネス街なので観光地っぽいのはあまりないです。
Bar フェーダー
お世話になっている DJ バー。様々なジャンルのイベントを休日平日問わずに行っています。
レモンを丸ごと使った『鬼レモンサワー』と、美味すぎるアテがオススメ。
あとレトロプリンもオススメ。
ゲー音部でのライブ『サウンドテスト0001』『サウンドテスト0003』を行った、
本町 CROSS BEAT の跡地でもあります。
船場センタービル
とんでもない長さを誇る商業ビル。地下街も展開されていて飲み屋さんも多数入っています。ビジネス街なので土日はお休みだったりする店もあるかも。。(やってる店もある)
それはそれとしてフォトジェニックな撮影もできて個人的には好きです。