ゲームレジェンド 18参加(実演)レポ

この記事は約4分で読めます。

2013/05/26(日)、今回もレトロゲームの祭典、ゲームレジェンド18に参加して来ました。
しかも今回はサークル参加(「ゲー音部」)として。

前回も「レゲー手芸部」様の設営(どちらかというと邪魔)をお手伝いさせて頂いたり、
売り子(やっぱり邪魔)をさせて頂いたりした事はあるのですが、
ついにサークルでもお邪魔させて頂ける事に。

ゲームレジェンドでは「即売」「販売」というサークル参加形態がありますが、
今回から「実演」という項目が追加されましたので、
じゃあその場に居る参加者のリクエストに応えて即興演奏しようという、
それは凄え企画が立ち上がったのであります。
そんな企画に乗っからない訳がなく、
大阪から東京までオカリナとEWI持って馳せ参じた訳なのでございます。
バカです。

ゲームレジェンドに参加される方々といえば百戦錬磨の玄人ばかりですので、
いつ誰も知らないようなゲームのリクエストが飛び出すか
ビクビクする事間違いなし!マゾい。
ただ、実際はゾクゾクしていたのであります。すげーマゾい。

ゲー音部の配置スペースは開場入ってすぐのホールだったのですが、
そもそも会場となる「フレンディア」では、大きい音を出してはいけません。
特に隣が「行政センター」という超フォーマルな施設なので、絶対いけません。

開場前に音出しをしてみたところ、オカリナの音が響く響く、超響く。
ああ、こんなところで演奏してみたいなー」と感じるくらい響きましたので、
隣の行政センターまで音は筒抜け、当然ホールでの演奏はNGとなり、
会場内ブースでの演奏となったわけであります。
中止とせず、ブース内での演奏を許可して頂けた運営スタッフ様には大感謝です。

内覧前の時間を使って設営(あんまりしてなくてすみません。)したり
音出しで「Good-by My Earth」演奏したり、
気になるものを買いに行ったりしている内にとうとう開始時間に!

ゲー音部の演奏は11:30~からだったのですが、
「コナミモーニングミュージック」を演奏し始めると物凄い人が!
ゲーム音楽好きな人がこんなにも居るとわ!と嬉しくなりましたが、
通行スペースは埋まり、明らかに他のサークル様に影響を及ぼしておりました。
運営スタッフさんと、他のゲー音部員の皆さんが人の流れを整理して下さり、
隔離したスペースを作ることで演奏を続行する事が出来たのです。
頭が上がりません。(←何もしていない人)
角スペースだったのも幸いしたと思います。

途中、「悪魔城ドラキュラ ギャラリーオブラビリンス」のリクエストとか頂いたのですが、
別途作ってた「演奏できるリスト」に私だけ○付いてたものでしたので、
怖気ついてしまい、パスさせて頂いた事は猛省しております。

その後も合間合間に休憩を入れた3部構成で演奏し続け、
(あれ、昼飯食べてないぞ?)
「ファミコン探偵倶楽部II うしろに立つ少女」のエンディングなど、
サウンドテスト0001で演奏した曲なども演奏でき、
ラストはニンジャウォーリアーズより『Daddy Mulk』では、
場内で異常な盛り上がりを見せたのであります。

今回のゲー音部演奏はリクエストに答えて・・・という形態でしたが、
よく考えたら普段も各員の「これやりたい!」という曲を演奏するという感じなので、
普段のままのゲー音部だったと思います。
なので、
「ゲームレジェンドでゲー音部を初めて知ってしまい、興味を持ってしまった
という残念な方は是非見学してみましょう。
(関東、関西、札幌で活動中、新潟活動予定)
やってる事は「放課後に縦笛でゲーム音楽吹いてる」事の延長です。

・ゲー音部
https://sites.google.com/site/geonbu/

【今回手に入れたもの】
gamelegend18

・マトーヤマトーヤ (ICE FREAK)

・ガーランドランド (ICE FREAK)
・悪魔城ドラキュラ Chiptune of YM2203 (FREEZE MOON)
・魔導物語&ぷよぷよ アレンジ通 アイスストーム(FREEZE MOON)
・パズルゲームな本
・iPhone用ゲームボーイ ステッカー
・ノディのあみぐるみ(Euryale)
・O/R Works (FMPSG&打ち込み魂)
・遠山茂樹作品集(ゲー夢エリア51)
・DragonCrow Vol1 (フリマッピィ)
・ちくわ(忍者ハットリくん)のアイロンビーズ (財木堂(仮))

悪魔城ドラキュラCDは1年越しに手に入れられたとか、
遠山茂樹作品集は直ぐに欲しかったのですが、
特典の3Dメガネが欲しかったので待った甲斐があったとか、
思うトコロはたっくさん。

次回にもゲームレジェンドでゲー音部が出来るかは分かりませんが、
どのように転んでも、是非参加したいものです。

タイトルとURLをコピーしました